![]() レンチは100円ショップで購入した、スパークプラグソケット+中継ジョイント×2+ハンドルです。これが失敗の元でした。専用のプラグレンチが600円程度で売っているので、これから交換する方は専用のものを買うことをお勧めします。まぁ、安物買いの銭失いと言うやつでした。内容については続きをご覧ください。 |
![]() |
![]() プラグを抜く時は、問題なく抜くことが出来たのですが、はめる時にスパークプラグソケットの中のゴムがスパークプラグにくっついてしまって、ソケットと一緒に出てきません。つまりレンチを抜くとプラグとゴムがエンジンに残ってしまいます。 どうしても取れないので、スパークプラグを一度抜いて、ゴムを取り、プラグを穴に落とすことにしました。(絶対真似しないでください。プラグが壊れる可能性があります) とりあえず4本とも交換しました。 交換後、買い物に行きましたが、効果は・・・・まったく分かりませんでした。(爆) 先週の雪でタイヤをスタッドレスに交換したし、毎日乗っていれば分かるかもしれませんが、週末しか乗らないので、アーシングの時ほどエンジンが元気になるとか感じませんでした。高速なら違いが有るかもしれないので、またレポートします。 |
![]() 走行中も、気がつくとスピードが出すぎていてアクセルを戻す事が多くありました。また中速〜高速のトルクも若干増えたような気がします。 今回、オークションで10本購入しましたが、残りの4本は会社の同僚の車(5年前のデミオ1500cc)の分でした。正月開けに話を聞くと、中速辺りで振動が大きかったのが解消されて、気持ちよくエンジンが回りとてもいい状態になったそうです。 エンジンの振動が気になる方は、アーシング+イリジウムプラグはお勧めだと思います。 |