薪棚の作成

 煙突工事をやらなければならないのだが、薪の確保も大切。
 と、言うことで作業の時間の合間を見て、薪割り!しかし手斧しかないので、はかどらず。でも薪は少しずつ増えてゆくので車が駐車場に止めれない状態。庭に青空駐車。
 
 
 駐車場が使えるように薪棚を作成!
 まずはブロックで基礎作り。意外と8箇所のレベルを合わせるのに時間がかかった。
 土台を組んで、柱を立てて、とりあえずパーゴラ状態。
 1日目は、半日しか作業できなかったのでここで終了。
 2週目、塗装と屋根貼り。
 この日までに結構強い雨が降り、土台は雨の泥跳ねでドロドロ。そのために土台の下にもう1段フェンスの作り直しで要らなくなった支柱を土台(?)として入れて高くしました。
 写真では分かりにくいのですが、ポリカーボネイトのクリア波板で屋根を作成。
 屋根の端の処理や、中央の3本の土台をブロックに乗せたり、塗装に思いのほか時間がかかり、ここで終了。
 
 3週目、柱の増設と、床の処理
 8本の柱では、薪を積んでも転がっていってしまうじゃないですか!まぁ、積み方次第なんでしょうけどね。
 と言うわけで、転び留めの柱を増設することにしました。それに伴い床の貼り方を変更。
 土曜日の1日でできると思っていたのですが、雪が降りお昼の雪の少ない2時間程度作業をしただけで終了。
 翌日午前中で、完成!!
 ・・・・・・・・・・・と、思っていたら、転び留めの柱側に補強を入れるのを忘れてました。(片付けている時に気がつきました)
 午前中で終わったので、その日の午後はひたすら薪割り。
 今日の成果はこんな感じです。娘たちが薪を積んでくれました。これで1か月分くらい有るのかな。

 この日は、これまでに経験したことが無いくらいヘトヘトになりました。